sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

「お雑煮」は正月以外でも普通に食べているという話

もうすぐ2月も終わり…「お雑煮」というと季節外れの話題に思えますが、ウチでは冬のメニューとして普通に食べています。

ウチのお雑煮は、鮭と大根などの野菜を入れた醤油ベースの味付けになります。

写真:鮭

「お雑煮」を作る

ということで、今回の「お雑煮」の材料です。大根は必須で、あとは冷蔵庫にあるもの。醤油やめんつゆ、みりん、あごだしなどで味付けします。

写真:我が家の「お雑煮」の材料

鮭はあらかじめ香ばしく焼いておきます。

写真:焼いた鮭

あとは鍋でグツグツ煮るだけ…

写真:鍋で煮る

「お雑煮」を食べる

それでは「お雑煮」を頂きます。

写真:「お雑煮」

お餅は香ばしく焼いて後乗せするのが好きです。

写真:「お雑煮」をひとくち

sora

この餅が好き!

鮭の風味がポイントです。

写真:「お雑煮」をもうひとくち

カミさん

あったまる~!

おしまい

以上、ウチではお正月以外でも普通に「お雑煮」を食べるという話でした。

元々は正月に神様にお供えした餅を雑煮にして1年の無病息災を願うという風習らしいですが、よく考えると今年は正月にお雑煮を食べていませんでした…

筆者はお餅が好きなので一年中お餅をストックしていますが、からだが温まる「お雑煮」は冬のメニューにもってこいだと思います。

鍋をするのは準備や後片付けが大変ですが、「お雑煮」なら手軽に作れます。

ちなみに小腹が空いたときなどには永谷園の「松茸の味お吸いもの」に焼き餅を入れて食べたりもします。写真は更にキムチをトッピングしたものです。

写真:「松茸の味お吸いもの」雑煮+キムチ

Amazon 「餅」の売れ筋ランキング