最近話題のチューブ入り調味料のひとつ、エスビーの「きざみねぎ塩」を使って、「豚バラねぎ塩焼肉丼」を作りました。
エスビーのチューブ調味料「きざみねぎ塩」で「豚バラねぎ塩焼肉丼」を作る
チューブ調味料「きざみねぎ塩」と豚バラ肉というと、家事ヤロウで紹介された「ねぎ塩豚丼」を思い出しますね。
www.instagram.com
電子レンジだけを使った簡単レシピでおいしそうなのですが、今回はカリッと焼いた豚バラ肉を食べたかったので、フライパンを使って焼いてみました。
味付けは家事ヤロウの「ねぎ塩豚丼」とほとんど同じです。(豚バラ肉、チューブきざみねぎ塩、チューブにんにく、ごま油、ブラックペッパー)
まずは「きざみねぎ塩」にチューブにんにく、ごま油、ブラックペッパーを混ぜ合わせてねぎ塩ダレを作ります。
もやしは一緒に炒めると味がぼやけてしまいそうなので別に炒めます。(塩コショウで味付け)
次に豚バラ肉を焼きます。
最後にネギ塩ダレを掛け、軽く炒めたら火を止めます。
ご飯の上に焼海苔、もやし、豚バラ肉を乗せ、刻みねぎを散らしたら出来上がりです。
「豚バラねぎ塩焼肉」を食べる
それでは頂きます。

ねぎ塩とにんにくの風味がご飯と合う!

これはご飯が進むね!
おしまい
以上、エスビーの「きざみねぎ塩」を使って、「豚バラねぎ塩焼き肉」を作った話でした。
豚肉の他にはほぼチューブ調味料だけという超手軽な料理でしたが、なかなかおいしかったです。
レンチンよりは少しだけ手が掛かりますが、フライパンで焼くことで豚バラ肉の香ばしさも加わっていい感じになりました。
チューブ調味料は他にも沢山の種類が出ているので、色々な味を試してみるのも楽しいと思います。