散歩で通った近くの菜の花畑が真っ黄色になり、桜の花もボチボチ開き始めていました。
ちょうど「まぐろたたき丼」を作ろうと思っていたので、菜の花畑の桜をイメージしてトッピングしてみたのですが…
菜の花畑の桜をイメージして「まぐろたたき丼」を作る
今回の「まぐろたたき丼」の材料です。業務スーパーで買ったマルハニチロ「鮪たたき」の他、残っていた「辛子明太子」と「うにいか」もトッピングしちゃいます。
ご飯は大好きな酢飯にして、韓国のりを散らします。
後は具材を好きなようにトッピングします。卵焼きを菜の花畑に、まぐろたたきを桜に見立てて配置してみました。
あれぇ?覆面レスラーの顔みたいになっちゃった…
「まぐろたたき丼」を食べる
それでは覆面レスラーの顔みたいな「まぐろたたき丼」を頂きます。
マルハニチロの「鮪たたき」は裏切らない味です。
絶対おいしい!
この「うにいか」も冷蔵庫に常備しているお気に入りです。
辛子明太子とまぐろたたきはアンマッチな感じですが、意外とイケます。
おしまい
以上、覆面レスラーの顔みたいな「まぐろたたき丼」を作った話でした。
トッピングのデザインはともかく、とてもおいしい「まぐろたたき丼」でした。業務スーパーのマルハニチロ「鮪たたき」は冷凍庫で場所を取らないし、ストックしておきたい一品です。