12月初旬に飛脚クール便が届きました。
楽しみに待っていた魚力の株主優待品「辛子明太子」でした。
ちょうどスパゲティが食べたかったので、「明太子スパゲティ」を作ることにしました。
魚力の株主優待品「辛子明太子」
魚力の株主優待品は、保有株式数と保有期間によって優待品が異なります。
筆者は100株保有ですが保有期間が長いので、切子ではない無着色明太子が届きました。
福岡の株式会社ヤマショウが製造した冷凍の「辛子めんたいこ(無着色)」440gになります。
明太子スパゲティ
早速、辛子明太子1本を解凍しました。
明太子スパゲティにするため、薄皮を取ってほぐしました。この時点で、せっかく切子でない立派な明太子をいただいたのに、罰当たりなことをしていることに気が付きました。

ちょっともったいない感じが…
茹でたスパゲティにバターを絡めたら、ほぐした辛子明太子を投入!
それではいただきます。
できるだけ生の明太子感を残したかったのですが、混ぜるとすぐに明太子に火が通ってしまいました。

でもおいしい!
おしまい
以上、魚力の株主優待品「辛子明太子」をいただいたので明太子スパゲティを作った話でした。
もちろんとてもおいしかったのですが、この辛子明太子は太くて皮が極薄で、とても上質な明太子なので、このままご飯でいただくのがベストな食べ方だと思います。
なお、株式会社魚力は一時株主優待を止めていた時期がありましたが、その間も筆者は株を手放しませんでした。以前は干物とかだと思いましたが、現在の辛子明太子等の方が気分が揚がります。