先日作った「まぐろアボカド山かけ丼」が超気に入ったので紹介します。
ちなみに「山かけ」というのは、ぶつ切りのまぐろにとろろを掛けた料理のことを言うようですが、一般にはとろろを掛けることを山かけと言うことが多いようです。
山かけの「山」は山芋の「山」でしょうか。今回とろろに使ったのは長芋ですが…
まぐろアボカド山かけ丼を作る
使用するまぐろには、みなみ鮪赤身のサクを買いました。
まぐろはぶつ切りにして、醤油、にんにく、ごま油を合わせたタレに漬けておきます。
アボカドも使うのはカミさんの好みです。
長芋をすり下ろしたとろろには、卵とめんつゆを入れてよく混ぜ合わせます。
筆者の好みでご飯は酢飯にしました。どんぶりご飯にとろろを掛け、漬けマグロとアボカドをトッピングし、アオノリを振ったら出来上がり。
まぐろアボカド山かけ丼を食べる
「まぐろアボカド山かけ丼」です。
とろろにも、まぐろにも、しっかり味が付いていて、とてもおいしいです。
酢飯もいい味!
アボカドと一緒に食べると、さっぱりした味わいになって、どんどんイケます。
アボカドはまぐろと良く合うね!
おしまい
以上、「まぐろアボカド山かけ丼」の話でした。
オーケーでいいまぐろが買えたので、とても満足な山かけ丼になりました。
今年食べたどんぶり物の中で一番かも…