コロッケが食べたくなると、いつもスーパーの惣菜を買ってくるのですが、今回は珍しく冷食コロッケを買ってきて、揚げたてを食べることにしました。
「ソースコロッケ丼」を作る
スーパーの冷凍食品売場で見つけた「北海道産きたあかりのコロッケ」です。香川県の「株式会社味のちぬや」の商品です。
せっかく揚げたてを食べるので、シンプルにキャベツと卵だけで「ソースコロッケ丼」にします。
揚げ油はちょっと拘って「グレープシードオイル」を使ってみました。
いい色に揚がりました。
あとはどんぶりご飯に千切りキャベツを敷き、マヨネーズを掛けてコロッケと目玉焼きを乗せるだけ。
ソースはお好みですが、今回はブルドックソースの「かけるデミグラスソース」にしました。このソースはとんかつソース寄りの味なので揚げ物に合うと思います。
「ソースコロッケ丼」を食べる
それではたっぷりソースを掛けて「ソースコロッケ丼」を頂きます。
揚げたてのコロッケがホクホクでです。

揚げたてコロッケおいしい!
目玉焼きを崩してコロッケと一緒に…

こりゃたまらん!コロッケと目玉焼き最高!
おしまい
以上、冷凍「北海道産きたあかりのコロッケ」で揚げたての「ソースコロッケ丼」を食べた話でした。
さすがに買ってきた惣菜と違い、揚げたてのコロッケはおいしかったです。
面倒なのでウチでは滅多に揚げ物をしなかったのですが、ちょっと見直したいかも…