スーパーでいなばの「ツナパテ」というのを見つけたので買ってきました。
いなばの「ツナパテ」
「ツナパテ」はツナ缶で有名ないなば食品株式会社の商品です。買ってきたのは「たまご入り」と「コーン入り」の2種類ですが、この他に「プレーン」と「ノンオイルプレーン味」があるようです。
パッケージ写真を真似て食パンに塗ってみました。上半分ず「たまご入り」で、下半分が「コーン入り」です。
「ツナパテ」のトーストを食べる
それでは「ツナパテ」を塗ってトーストしたものを頂きます。
「ツナパテたまご入り」の方はツナとたまごのバランスが良く、とてもおいしいです。

これはおいしいね!
「ツナパテコーン入り」の方は細かくしたスイートコーンが入っているのですが、ツナの味が強く、コーンの風味があまり感じられませんでした。

少し塩味が強いかな…
おしまい
以上、朝のトーストに便利ないなばの「ツナパテ」2種を食べた話でした。
この手のトーストのお供は、キューピーの「パン工房」を良く買いますが、量が多いので食べ切るのが大変です。いなばの「ツナパテ」は、1つが食パン1枚にちょうどの分量なので、無駄がなくていいですね。
ただ、現状では味や種類は「パン工房」の方が一枚上手だと思うので、「ツナパテ」にも頑張ってほしいと思います。