sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」

愛用している冷凍の「スペイン産豚バラスライス」を使って、「はちみつ生姜焼き」を作りました。

写真:「スペイン産豚バラスライス」パッケージ

豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」を作る

「スペイン産豚バラスライス」約300gを解凍して軽く塩胡椒しておきます。

写真:「スペイン産豚バラスライス」約300g

今回は筆者の学生時代に研究室の出前で良く食べていた甘口の生姜焼き定食の味をイメージして味付けしてみました。使うのは、チューブ生姜、チューブにんにく、オイスターソース、醤油、みりん、酒、はちみつ、白ごまです。

写真:「はちみつ生姜焼き」の味付け材料

タレは味見をしながら合わせましたが、およそオイスターソース大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、はちみつ大さじ1、白ごま適量、という感じです。

写真:タレを作る

フライパンでごま油とチューブ生姜、チューブにんにくを温め、中火で豚バラ肉を焼きます。

写真:豚バラ肉を焼く

肉に火が通ったらタレを絡めます。

写真:豚バラ肉にタレを絡める

豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」を食べる

それでは豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」を頂きます。

写真:豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」

オイスターソースの風味にまろやかなはちみつの甘さが絡んでいます。

写真:豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」をひとくち

カミさん

甘口の生姜焼きおいしい!

学生向け(?)の濃い味付けでご飯が進みます。

写真:豚バラスライスの「はちみつ生姜焼き」をもうひとくち

sora

思い出の味に似てるような…

おしまい

以上、学生時代の思い出の味をイメージした「はちみつ生姜焼き」を作ってみた話でした。

見た目は少し異なりますが、味はかなり近いような気がします。

オイスターソースとはちみつでおいしい甘口の生姜焼きになりました。