ホットケーキミックスとヨーグルトで作るパンの第二弾です。
前回は惣菜パンっぽくアルミホイルの型で焼きました。
結構気に入って具材を変えて何度も焼きましたが…
少し飽きてきたので、今回は薄く伸ばしてピザっぽくフラットブレッドにしてみたところ、全く食感の異なるものになりましたので紹介します。
ホットケーキミックスでフラットブレッドを作る
ホットケーキミックスで作るパン生地の材料です。今回はバターを追加しています。
バターは電子レンジで溶かし、ホットケーキミックス200g、プレーンヨーグルト150g、卵1個を混ぜ合わせます。
オーブンの天板サイズになるようにアルミホイルのシートを準備します。
生地を流し込みます。かための生地なので、へらなどでシートいっぱいになるよう薄く広げます。
スイートコーンとウインナソーセージをトッピングしてマヨネーズをたっぷり掛け、220度に予熱したオーブンで20分焼きます。
焼き上がりました。
ホットケーキミックスで作ったフラットブレッドを食べる
食べやすい大きさにカットして頂きます。
以前作ったホットケーキのパンとは異なり、サクッとした食感です。

スコーンみたいな食感でおいしい!
同様にしてコンビーフでも作ってみました。

コンビーフとマヨネーズ合うよね!
おしまい
以上、ホットケーキミックスとヨーグルトでフラットブレッドを作ってみた話でした。
外観はピザみたいでスコーンのような食感という一風変わったパンになりましたが、食感が新鮮でおいしかったです。
生地の厚さで焼いたときの食感がこれほど異なるとは思いませんでした。
生地を厚くするとホットケーキに近づき、薄いとスコーンに近づく感じですね。