世界に先駆けて上海ディズニーランドが5月11日に全面再開されましたが、事前予約制で入場者数を制限し、入場時の体温検査や園内でのマスク着用など感染防止対策を施しています。
本家米国のディズニーリゾートの方でも再開へ向けて検討していますが、同様の感染防止対策を施すものと思われます。
ディズニーパークでのマスク着用については賛否両論あるようで、パーク側も悩ましいところでしょうが、早期再開のためにはやむを得ない対策でしょうね。
確かに「夢の国」でのマスク着用は興醒めという声も分かりますが、米国のディズニーショップではかわいいディズニーキャラの布マスクの予約注文を開始しており、こんなマスクなら逆にいいじゃん!とか思いました。
そして先日5月20日からは、フロリダにあるウォールト・ディズニー・ワールド(WDW)の中の「ディズニー・スプリングス」が段階的な再開を始めました。
「ディズニー・スプリングス」はWDW内のショッピングセンターで、多くのショップや飲食店が集まっています。入場無料のエリアですが、やはり入場時の体温検査やマスク着用などの感染防止対策を徹底しているようです。
***
東京ディズニーリゾートについては、現時点で再開時期は未定です。
一足先に緊急事態宣言が解除された大阪では、「ユニバーサル・スタジォ・ジャパン」などについても十分な感染防止対策をとった上で再開される見込みですが、具体的な再開日はまだ発表されていません。
首都圏についても本日5月25日にも緊急事態宣言が解除される見込みです。
東京都の休業要請はステップ0からステップ3まで4段階に分けて考えられていて、緊急事態宣言解除後はステップ0からステップ1に移行します。遊園地はステップ3で再開される予定なので、東京ディズニーリゾートの再開はもう少し先になりそうです。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1007967.htmlwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp
あっ、失礼しました。東京ディズニーリゾートは東京都ではなく千葉県でしたね。(^_^;
千葉県も大体東京都と同じような考え方だと思いますが、使用停止要請する施設をAからDの4区分に分けていて、既に5月22日から区分Aの使用停止要請が解除されています。緊急事態宣言解除後は区分Bの使用停止要請を解除すると思われますが、遊園地は区分Cに含まれています。
いずれにしても東京ディズニーリゾートの再開は早くても数週間後でしょうか。
もちろん、一旦収束してもまた第2波、第3波が来る可能性が高いので、気を緩めてはいけません。
***
それにしても米国のディズニーキャラの布マスク、4枚セットで19.99ドルなら全然ありですよね。日本のディズニーショップでも売ってくれないかな~