筆者がお世話になっているクリニックでは、大腸内視鏡検査でポリープ切除をした場合、大腸検査食を渡され、術後の3食はこれを食べるように言われます。
今回渡された大腸検査食はこちら、「エニマクリンPO(3食セット 昼食携行タイプ)」でした。
前々回、前回の大腸検査食は「エニマクリン(3食+間食セット)」だったので、間食がなくなった感じですが…
「エニマクリンPO(3食セット 昼食携行タイプ)」は、忙しいサラリーマンに配慮して、昼食は外出先でもとれるよう、間食としていたゼリーミールを2個にしてビスコと合わせて昼食にしているようです。
筆者はもう忙しいサラリーマンではないので、コーンポタージュのある「3食+間食セット」の方が良かったかも…
大腸検査食「エニマクリンPO」
大腸検査食「エニマクリン」の総販売元は堀井薬品工業株式会社ですが、販売者は江崎グリコ株式会社です。グリコのサイトを見ると「エニマクリン」はシリーズ化されていて、現在は6種類がラインアップされていました。さすが「おいしさと健康」を目指すグリコですね。
「エニマクリンPO」の内容物です。夕食の「煮込みハンバーグ」と朝食の「鶏と卵の雑炊」は初めて食べます。
大腸検査食「エニマクリンPO」を食べる
それでは夕食の「煮込みハンバーグ」と「白がゆ」を頂きます。
ハンバーグは鶏肉と豆腐ベースのものですが、しっかり肉っぽい食感があります。じゃがいもとにんじんも柔らかく煮込まれていて、ソースも味が濃くてコクもあり、とてもおいしいです。
こちらは朝食の「鶏と卵の雑炊」です。
見た目以上に具材の鶏肉が大きめで沢山入っています。
結構ボリュームがありますが、味は薄めです。

まあ健康のためにはしかたないか…
おしまい
以上、大腸ポリープ切除後に大腸検査食「エニマクリンPO」を食べた話でした。
「鶏と卵の雑炊」はちょっと薄味でしたが、それ以外はとてもおいしく頂けました。特に「煮込みハンバーグ」は味が良くて、もっと食べたくなりました。
大腸ポリープを切除した当日はもちろん、1週間くらいは消化の良い食事にする必要があります。アルコール、炭酸飲料、とうがらしなどの刺激物、脂っこいもの、なま物などは避けなければいけません。
ということで、しばらくはこんな感じの食事が続くことになります…