sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

カップ焼そばの仕上げにホットプレートで焼いたら超美味しくなった話

ペヤングカップ焼そば専用のホットプレートってあるじゃないですか。ペヤング好きなら興味あると思いますが、筆者も実は欲しかったんです。


お店でも見かけたのですが、展示品限りだったと言うこともあり、悩んだ末に結局買わずじまいでした。温度調節ができないのでほぼ専用になりますが、逆に失敗しにくいし、その潔さがいいんですけどね・・・


***

ところで先日、自宅のホットプレートでもんじゃ焼きをしたときに、ちょっと物足りなくてカップ焼そばを作ったんですが、早めに湯切りして最後の仕上げをホットプレートでしてみたところ、とても美味しい焼そばになったのでビックリしました!

カップ焼そば

要はホットプレート上でカリッと焼けて香ばしくなったんですね。使った焼そばはペヤングではありませんでしたが、まあ関係なく美味しく仕上がりました。

もちろん、カップ焼そばを作るためだけに、わざわざホットプレートを出す気にならないので、いつもこの手を使える訳ではありません。

なんせウチのホットプレートは大きいので、出すのも片付けるのもひと仕事なもので・・・

ホットプレート

カップ焼そば同様、パッと出して作れる手軽さは、あの小さなホットプレートには勝てませんね。


***

ちなみに今回は突発的に思いついたので、出来た焼そばの写真を撮るのをすっかり忘れていました。

なので今回は味気なくて申し訳ありません。

以上、カップ焼そばの仕上げにホットプレートで焼いたらとても美味しかった、というお話でした。

小さいホットプレートが欲しい・・・