ちょっと前になま麺の「ビャンビャン麺」を食べた話を書きましたが、今回「ビャンビャン風」のカップ麺を見つけたので買ってきました。
サンヨー食品「ビャンビャン麺風西安式旨辛麺」
こちらがサンヨー食品のカップ麺「ビャンビャン麺風西安式旨辛麺」です。サンヨー食品のカップ麺の中では「史上最大級幅広麺」らしいです。
カップ焼そばのように、かやくとお湯を入れて4分経ったら湯切りをします。
湯切りしました。「特製スープ」と「特製調味だれ」を混ぜたら出来上がりです。
「ビャンビャン麺風西安式旨辛麺」を食べる
それでは「ビャンビャン麺風西安式旨辛麺」を頂きます。
幅広ですが薄めの麺なので食べやすいです。

コシがあっておいしい麺だね!
見た目は辛そうですが、さほどではありません。

ピリ辛だけどおいしい!
おしまい
以上、サンヨー食品のカップ麺「ビャンビャン麺風西安式旨辛麺」を食べた話でした。
流石に麺のモチモチ感は前回食べたなま麺ほどではありませんが、カップ麺にしてはかなりコシがある麺でした。
本来のビャンビャン麺とは違うのかも知れませんが、甘辛い味付けもちょうどいい感じで、とてもおいしい汁なし麺でした。