今回は久し振りにスンドゥブチゲを作りました。
李王家「スンドゥブチゲ」
無くなるとコストコで補充しているのですが、李王家「スンドゥブチゲ」は8袋も入っているので結構持ちます。
ひと袋1~2人前となっていますが、ウチではいつもひと袋で2人前作ります。
ひとり用のトッペギに、スンドゥブチゲの素半分と水、具材(豚バラ肉、あさりむき身、しめじ、豆腐)を入れて煮込みます。
具材に火が通ったら卵を落とします。
最後にチーズをトッピングして完成です。
「スンドゥブチゲ」を食べる
それでは「スンドゥブチゲ」を頂きます。
卵とチーズで濃厚な味わいです。
まろやかな辛さだね!
スープカレーのようにスプーンでご飯をダイブさせて…
この食べ方が好き!
おしまい
以上、「スンドゥブチゲ」を食べた話でした。
ピリ辛ですが卵とチーズでまろやかになり、ご飯ととても合います。
いよいよ春が近づいて来ましたが、朝晩はまだ肌寒い気温が続いているので、スンドゥブチゲがおいしかったです。