最近はコストコに行くと毎回買っているメニセーズのパン。今回は少し安売りしていたチャバッタロールを買いました。
***
チャバッタ(ciabatta)はイタリア北部発祥のパンで、日本語ではチャバタと表記する場合もありますが、イタリアの発音ではシャバッタが近いでしょうか。
イタリア語でスリッパの意味だそうですが、その名の通り四角くて平たい形をしていて、表面がパリッとして中がモチモチのパンです。
筆者がよく行くベーカリーレストランBAQETで出している和風チャパタも同系統のパンだと思いますが、三角形で醤油の味付けがしてあり、BAQETのパンのなかでもお気に入りのひとつです。
***
メニセーズのこのシリーズは、オーブンで最後の焼き上げをすることで完成する、いわば半完成品のパンです。チャバッタロールの他にもフレンチロールやバケットがあります。
実はシリーズに新たにパニーニが加わったらしいのですが、筆者が行ったときには残念ながら置いてなかったです。
自宅で手軽に焼きたてのパンが食べられ、賞味期間も長くて価格も易いので、コストコでは大人気ですね。
以前はレシピ通り予熱したオーブンで焼いていましたが、面倒なので最近はオーブントースターで焼いてしまいます。
ということで今回もオーブントースターに入れ、10分ほど焼きました。
***
今回メニセーズのパニーニは買えなかったのですが、焼いたチャバッタに切り込みを入れ、ハム、チーズ、玉子、レタスを挟んで朝食で頂きました。
日本でパニーニと言うとホットサンド風のものが多いですが、イタリアではチャバッタなどのパンに具材を挟んだ軽食をパニーノ(パニーニはパニーノの複数形)と言うそうなので、これも立派なパニーニですよね!

どんな食べ方でも焼きたてのパンは最高です。