sora’s おいしいノート

おいしいものや気になるグッズ、身の回りのことなど…

カルビーの「グルメポテト」でじゃがバターを作ってみました

ちょっと前に、カルビーの「グルメポテト」という小振りのじゃがいもの詰め合わせをコストコで買っていました。

カルビーの「グルメポテト」

北海道産の「ぽろしり」「ノーザンルビー」「キタムラサキ」の3種類の品種が入っていました。

カルビーの「グルメポテト」の産地と品種

一番多く入っていた「ぽろしり」はカルビーが自社開発した品種のようで、卵形をしたベージュ色の皮のじゃがいもです。

ぽろしり

「ノーザンルビー」はさつまいものように楕円形で赤い皮のじゃがいも、中の肉も赤色をしています。

ノーザンルビー

「キタムラサキ」は平たい丸形で濃い紫色の皮を持ち、中の肉も紫色をしています。

キタムラサキ

油断していたら芽が出始めたので、ハンバーグの添え物としてジャガバタにしました。


***

じゃがいもをよく洗って芽を取ったら、電子レンジ用調理容器「レンジでゆで野菜」に入れて、電子レンジでチン6分!

洗って電子レンジ用調理容器に

レンチン時間は量によるので、楊枝で刺して確認し、不足なら延長しましょう。

電子レンジ用調理容器でレンチン

じゃがいもに切れ目を入れ、バターを乗せれば完成です。

完成したじゃがバター

f:id:uwano-sora:20201214192156p:plain
カミさん

じゃがバターを添えるとちょっと豪華に!

ハンバーグのじゃがバター添え


***

以上、大好きなじゃがバターの話でした。

3種類のじゃがいもの中では「ぽろしり」が一番柔らかくホクホクでおいしいように感じました。

ホクホクのじゃがバター

f:id:uwano-sora:20201027182126p:plain
sora

「ノーザンルビー」と「キタムラサキ」は、色を生かしてマッシュポテトかポテトサラダにするといいかも…