sora’s おいしいノート

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

自家製パン作りにも便利!バターカッティングケースを買ってみました

以前から気になっていたバターカッティングケースを買ってみました。

「バターカッティングケース」全体


***

ホームベーカリーで食パンを焼くのに無塩バターを使うので、ウチでは450gサイズのバターを良く買います。バターはあらかじめ15gにカットしたものをラップに包んで冷蔵庫で保管していますが、カットがより楽になることを期待して、バターカッティングケースを買ってみました。

「バターカッティングケース」のパッケージ1

バターのカッターが付いたケースはいくつか売っていましたが、大きなサイズのバターにも対応する曙産業というメーカーの「バターカッティングケース」にしました。

「バターカッティングケース」のパッケージ2

ワイヤープレートは茶色(15x3=45分割)と黄色(20x2=40分割)の2種類付属しています。

「バターカッティングケース」の内容物

450gのバターなので、茶色を使って45分割にしてみます。

「バターカッティングケース」に450gバターを載せる

冷蔵庫から出したばかりだと、バターが固くて切れません。

「バターカッティングケース」に載せたバターにフタを被せる

20~30分くらい常温で柔らかくすると切りやすくなるようです。

「バターカッティングケース」に載せたバターをフタの上から押す

今回はまだ固いうちだったので、なかなか切れませんでした。

「バターカッティングケース」のフタを最後まで押し下げる

なんとか切れました。

「バターカッティングケース」でカットしたバター

少しばらつきがありますが、ほぼ10g前後にカットされました。

「バターカッティングケース」でカットしたバターの重さ

f:id:uwano-sora:20201214192108p:plain
カミさん

これでバターが使いやすくなった!


***

ちなみにこのケースのフタは上に載せているだけなので頼りありません。

フタは上に載せているだけ

そこで、冷蔵庫に仕舞うときは100均のゴムバンドを巻くようにしていました。

100均のゴムバンド

これで取り出すときに中身をぶちまけてしまう危険性を抑えることができると思います。

100均のゴムバンドでフタを固定


***

ところで、バターが固いうちに無理してカットしたため、ワイヤーが緩んでしまいました。

緩んでしまったワイヤー

分解できそうもないので、ステンレスの針金を使ってワイヤーを引っ張り、無理やりたるみを無くしてみました。

緩んだワイヤーを針金で締める

耐久性は分かりませんが、これでしばらく使ってみます。

針金で補修したワイヤープレート

今後はバターを少し柔らかくしてからカットするようにしたいと思います。

f:id:uwano-sora:20201027182209p:plain
sora

バターは買ってきてすぐにカットするのがいいかも…


ちなみにステンレスの針金を使った補修方法については別記事にしましたので、興味ある方はこちらへどうぞ。

sorabase.com


***

以上、バターカッティングケースの紹介でした。

後で調べてみると、半分のサイズですが、同じ曙産業から、冷蔵庫から出してすぐ切れるものも発売されているようです。


今回買ったものが使えなくなったら検討したいと思います。