いよいよ夏本番!ということで、昔懐かしい棒ジュースを買ってみました。
光武製菓「フルーツぷるんぷるん」
この棒状のジュース、凍らせてアイスにしてチューチュー吸って食べるヤツです。昔からよく駄菓子屋さんに置いてありましたよね。
全国清涼飲料協同組合連合会、全国清涼飲料工業組合連合会では、「ポリエチレン詰清涼飲料」あるいは「ポリ飲料」と呼んでいるようで、現在でも全国で複数のメーカーが製造しています。
カミさんは「チューペット」と呼んでいましたが、これは前田産業というところの登録商標で、代表的な商品だったため「ホッチキス」のように一般名称化したもの。
凍らせる前は棒ジュース、凍らせたものは棒アイスという呼び方をすることも多いと思います。
今回購入したのは光武製菓の「フルーツぷるんぷるん」という商品ですが、同社では「棒ジュース」という呼び方をしているようです。
凍らせた「フルーツぷるんぷるん」を食べる
冷凍庫で凍らせてみました。味は「ストロベリー」「バナナ」「グレープ」「青りんご」の4種類です。
中央がくびれていて、凍らした場合はここから折って食べるのが一般的ですが、こちらは凍ってもシャーベット状なので包丁で切断しました。
シャーベット状で食べやすく、とてもおいしいです。

グレープ味はアイスキャンデーの定番の味だね!

冷たくてシャキシャキして最高!
おしまい
以上、昔懐かしい棒アイスを食べた話でした。
「フルーツぷるんぷるん」は凍らせるとシャーベット状になる無果汁の乳タイプですが、似たような名前で「フルーツぷよんぷよん」というのもあり、そちらはりんご果汁20%でしっかり凍るタイプです。
しっかり凍るので、がんばれば手で折れないことはありません。
どちらも10本入って162円と、抜群のコスパ!更には、少し価格は高いのですが、果汁100%とかミルクオリゴ糖入のものなどもあり、このシリーズは侮れません。
基本的に子供の食べるものかも知れませんが、もちろん大人が食べてもおいしいです。食べているところを見られると、少し恥ずかしい気もしますが…