ベーカリーレストランのBAQETで「アヒージョフェア」をやっていたので行ってきました。
BAQETの「アヒージョフェア」
これからの季節のぴったりの「アヒージョフェア」のメニューはこちらです。
エビ好きにはたまらない「もちもちエビ餃子のえびづくしアヒージョ」、サバ・イカ・ホタテの旨味が詰まった「国産やきサバとシーフードのアヒージョ」、ボリューム満点の「ミックスグリルのアヒージョ」もありましたが、筆者は「ごろごろ根菜とグリルチキンのアヒージョ」、カミさんは「広島産牡蠣ときのこのアヒージョ」を選びました。
「ごろごろ根菜とグリルチキンのアヒージョ」
筆者が注文した「ごろごろ根菜とグリルチキンのアヒージョ」です。
根菜はサツマイモ、レンコン、ごぼうなどが入っていました。
そして香ばしく焼かれたグリルチキンです。ゴマ油風味の和風な味付けがされています。

なるほど、和風アヒージョもいいね…
「広島産牡蠣ときのこのアヒージョ」
こちらがカミさんが注文した「広島産牡蠣ときのこのアヒージョ」です。
しめじやブロッコリー、トマト、玉ねぎなどの野菜とともに、プリプリの牡蠣が入っています。

牡蠣とにんにくの風味がたまらない!
食べ放題の焼き立てパン
そしてBAQETと言えば食べ放題の焼き立てパンですね。この日も期間限定のパンがいっぱいありました。
今回のお気に入りは、このクロワッサンのようなチーズスティックパンでした。定番のチーズロングもおいしいけど、このサクサクした食感は気に入りました。
そしてもちろん、「アヒージョ」のオリーブオイルとパンは相性抜群なので、いつにも増してパンのおかわりが進んだのでした。
おしまい
以上、「アヒージョフェア」を開催中のBAQETに行ってきた話でした。
実は「アヒージョ」という料理をお店で食べたのはこれが初めてでした。以前「アヒージョの素」を買ってきて家で作ったことがありましたが、食べたことがなかったので味の見当が付かず、「???」状態でした。
これでだいたい味の見当が付きました。というか、想像していた味と変わらないことが確認できましたので、今度は自信を持って作ってみたいと思います。