家電
手軽にカップ焼そばを美味しく食べたくて、ミニホットプレートを買いました。 sora でも例のペヤング専用のじゃありません。 アイリスオーヤマのニミホットプレート まずはたこ焼きから そして締めはやっぱりカップ焼そば! ミニホットプレートの収納 まとめ…
しつこくミューズノータッチ泡ハンドソープの話題です。 今回は専用ソープボトルの詰め替えについて。 ミューズノータッチ用のソープボトルの構造 詰め替えはミニ漏斗を使うと超簡単! まとめ ミューズノータッチ用のソープボトルの構造 ミューズノータッチ…
ミューズノータッチ泡ハンドソープについて以前記事を書きましたが、その続編です。 今回は新型のディスペンサーの詰め替えでトラブルが発生したという話です。 ミューズノータッチ泡ハンドソープの詰め替え 新型ディスペンサーの分解 ミューズ純正の泡ハン…
かなり使い込んでいるわが家のミューズノータッチ泡ハンドソープ。 手をかざすだけで自動的に泡のハンドソープが出てくるという、ウィズコロナ時代を先取りしたような商品です。(そうでもないか…) このディスペンサーの最近調子悪くなり、電池を代えてもソ…
先日、フィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー」の替えブラシの話を書きましたが、あの後、本体が充電できなくなり、動かなくなってしまいました。 なんか最近良くモノが壊れます。まさか互換品の替えブラシを使ったせいじゃないとは思いますが… その前の…
タイトルの通りですが、フィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー」用の替えブラシの互換品を、3ヶ月使ってみた結果を報告したいと思います。 電動歯ブラシ「ソニッケアー」 ソニッケアー用替えブラシの互換品 歯科の定期健診について 8020運動とは まとめ …
大雨の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 梅雨明けはもう少し先のようですが、ジメジメと暑い日が続きますね。 ところで皆さん、台湾のかき氷って食べたことありますか? 日本の一般的なかき氷にくらべてふわふわで、口に入れた瞬間に溶けて…
コロナ禍のせいで、外出から戻ると玄関で荷物やら服を除菌するようになりました。これも我が家の「新しい生活様式」ってやつですね。 最近ようやく除菌スプレーをお店で見かけるようになりましたが、我が家ではまだ次亜塩素酸水を信じて使っています。(^_^; …
長年使っている我が家のホームベーカリーは、このコロナ禍でも大活躍してくれていたのですが、最近モーターの異音がひどくなってきて、いつ壊れてもおかしくないような状態でした。 ナショナル(現パナソニック)のSD-BT102という機種ですが、製品ラベルを見…
コロナ禍もあって世界的に品薄が続いているニンテンドーSwitchですが、「あつまれどうぶつの森」とともに、自宅で楽しみながらフィットネスができる「リングフィット アドベンチャー」も大人気のようですね。 筆者もこのところずっとパソコンの前に座ってい…